令和元年12月より事業開始となりました。
福祉サービス事業所 Do(ドゥ)サクラゼンセン合同会社
障がい者就労支援・就労継続支援B型・就労移行支援
住所 〒973-8402 福島県いわき市内郷御厩町3丁目75-6 1F
電話/FAX 0246-51-6033 / 0246-51-7292
障がい者就労支援事業(就労継続支援B型・就労移行支援)とは、一般企業への就労が困難な障がい者の方を対象として就労の機会を提供し、働く為に必要な生活スキルや就業スキルなどのトレーニング方法を学習する事で就業訓練を行う事が出来る障がい者福祉サービスです。
福祉サービス事業所 Do(ドゥ)サクラゼンセン合同会社ホームページ より
私達と一緒に「個々の能力を発揮できる自分づくり」をしませんか?
◆◇就労を目指す方の見学・相談を随時受け付けております◇◆
見学・体験のお申込みは⇒こちら
お問い合わせ・ご相談は⇒0246-51-6033
最初のご相談から約5カ月ほどかかりました。
【許可申請でのポイント】(いわき市の場合)
1.事前協議書の作成、窓口とのやり取り
- 設置の趣旨
- 設置主体
- 事業所の名称
- 設置予定地
- 計画する障害福祉サービス事業の種類、定員
- サービス提供の実施地域
- 事業所の土地、建物の状況
- 開所予定(希望)時期
- 利用予定者の確保策
- 運営初年度収支計画
- 借入先について
- 職員体制
- その他
- 訓練内容
- 施設の規模構造、周辺の状況
- 土地利用の規制の有無
- 周辺図、配置図、平面図、部屋別面積表
- 施設の必要性
- 整備資金収支計画(建物新築、増改築の場合)
- 整備スケジュール
こちらについて窓口とのやり取りを行い、確認をもらうといよいよ本申請に入ることができます。
2.指定申請書の作成、窓口とのやり取り
※指定申請に係る必要(添付)書類の一部です。
申請するサービスの種類により提出する書類が変わってきます。
これら様式(資料)のほか、申請内容(提出書類)の詳細の確認を要する場合、資料の追加を求める場合があります。
- 指定申請書
- 指定に係る記載事項
- 指定申請に係る添付書類一覧表
- 印鑑証明書
- 定款、寄附行為及びその法人の登記事項証明書又は条例等
- 組織体制図
- 障害者総合支援法第36条第3項各号の規定に該当しない旨の誓約書(別紙「役員等名簿」含む)
- 経歴書
- 相談支援従事者養成研修修了証の写し
- 管理者の資格要件を証する書類
- サービス管理責任者の資格要件を証する書類
- サービス提供責任者の資格要件を証する書類
- 実務経験(見込)証明書
- 平面図
- 居室面積等一覧表
- 設備・備品等一覧表
- 併設する施設の概要
- 運営規程
- 入所者処遇の基本理念と指導方針
- 利用者等からの苦情を処理するために講ずる措置の概要
- 資産(財産)の目録
- 協力医療機関との契約の内容
- 施設等との連携体制及び支援の体制の概要
- サービス提供時間外及び緊急時における連絡体制の概要
- 緊急時避難経路図及び防災実施方法
- 指定障害福祉サービスの主たる対象者を特定する理由
- 生活支援員の資格を証明するもの(写し)
- 従業者の資格や研修終了を証明するもの(写し)
- 居宅介護事業者との居宅介護サービス委託契約書(写し)
- 入所定員等減少計画に関する書類
- 運営協議会の設置を証明する書類
- 入居者の同意書
- ホームヘルプ利用者確認書
- 事業所内外の写真
- 案内図
- 事業計画書
- 収支予算書
- 施設の設置(変更)届(写し)
- 土地・建物の賃貸借契約書(写し)又は全部事項証明書
- 建築基準法に基づく確認申請書、検査済証写し
- 及び消防署の検査済証の写し”
- 介護保険法に基づく訪問介護事業の指定書(写し)
- 道路運送法上の許可証等の写し
- サービス提供実施地域の市町村意見書
- サービス提供体制確認票
- 運転従事者一覧表
3.現地審査
申請書類の不備や漏れがないことが確認されると、いよいよ現地審査となります。
- トップ面談、ヒアリング
- 図面との整合性
- 防火対策、警報装置の確認
- その他安全対策