1月は、私たちが暮らすいわき市が、2050年の脱炭素社会実現を目指して特に力を入れる「いわき市カーボンニュートラル推進月間」です。

カーボンニュートラルとは、二酸化炭素などの温室効果ガスの排出量を実質ゼロにすること。遠い未来の話ではなく、「今」そして「私たち一人ひとり」の行動にかかっています。

重点アクション:「ゼロカーボンアクション」の推進】


この推進月間では、脱炭素に繋がる具体的な行動、「ゼロカーボンアクション」に集中的に取り組みましょう。

日々の生活の中で、少し意識を変えるだけで実践できるアクションがたくさんあります。

  • 家庭での省エネ
    • 使っていない家電のコンセントを抜く(待機電力の削減)。
    • エアコンのフィルターをこまめに掃除し、設定温度を無理のない範囲で見直す。
    • 照明をLEDに切り替えるなど、省エネ製品の活用を考える。
  • 移動での工夫
    • 近場へのお出かけは、車ではなく自転車や徒歩で。
    • 公共交通機関の利用や、エコドライブを心がける。
  • 「もったいない」を減らす
    • ごみの分別を徹底し、3R(リデュース・リユース・リサイクル)を意識する。
    • 食べ残しをなくす。

【皆様へのメッセージ】


いわき市の豊かな自然と、これまでの産業が培ってきた強みを未来に繋いでいくために、この11月を「ゼロカーボンアクション」を始める、あるいは加速させる絶好の機会としましょう。

小さな一歩が積み重なり、必ず大きな力となります。未来のいわきの子どもたちが、「ふるさとは素晴らしい環境を引き継いでくれた」と誇れるよう、皆様と共に、脱炭素社会の実現に向けて一歩ずつ、着実に進んでまいります!

どうぞ、ご協力をお願いいたします!

いわき市のサイトはこちら

イベント(いわきカーボンニュートラル推進DAY2025 × ふくしまゼロカーボンDAY inいわき)


カーボンニュートラルについて楽しく学び、体験できるイベントを開催します。

費用はかからず、事前の申込みも必要ありませんので、お気軽にお越しください。

1 日時
令和7年11月16日(日) 10:00~15:00


2 場所
イオンモールいわき小名浜 2階 マリンコート


3 内容
カーボンニュートラルに関係した様々なブースを出展し、エコグッズなどのプレゼントもご用意しています。

フラおじさんも遊びに来ます。(時間不定です)

  • 手回し発電で電車を走らせよう
  • カーボンニュートラルクイズ×わなげ(★フラおじさんシール、エコバックまたはエコタンブラーをプレゼント)
  • 廃棄物から作った石と本物の石を見分けよう(★金塊ウェットティッシュ、うんこドリル、駄菓子をプレゼント)
  • リサイクル品の展示&クイズ(★鉛筆、定規をプレゼント)
  • ミライ地球ガチャ(気候変動を理解できるガチャ)
  • うちエコ診断・省エネ診断


4 参加費
 無料です。

5 事前申込み
 不要です。