中小企業家同友会いわき地区環境委員会の例会の中でSDGsのお話をさせていただきました。

10年ビジョン ≒ SDGsのバックキャスティング

なぜSDGsがこんなに注目されているのか?

今回お話しした主な内容
個人意識が変わると社会システムが変わる
↓↑
社会システムが変わると個人の意識が変わる

「SDGsを使いこなす」企業が勝ち抜く

- SDGsが一過性のブームであってはならないこと。
- どうすれば「既存の取組へのラベル貼り」を乗り越えられるのか。
- SDGsをビジネスチャンスとして、本業の中に取り込めるのか。
- 本業 と社会の課題解決の関係はどうあるべきか。
- 「企業」の存在意義の再定義への挑戦。
SDGsがもたらす新規市場における圧倒的な優位を確立することが必要不可欠



