SDGs17ゴールから「高崎クリーンの未来」「私の未来」を考える 結果の報告
・会社の将来の事業になりそうな分野
・「私や家族」が行動したいこと
前回各班ごとに報告した内容を全体としてまとめて共有しました。
- 会社としての事業領域はある程度傾向が出ている。
- 個人の活動については17ゴールにほぼまんべんなく触れている。
国連広報センター作成「ナマケモノにもできるアクション・ガイド」よりできることを選んでみよう!
今回のメインテーマ。
各班で話し合った結果と感想や意見をそれぞれ報告していただきました。
全体で共通している部分と各班ごとに特徴があらわれた部分もありました。
- 当たり前のこと
- 今回初めて気づいたこと
- これまで気になっていたこと
- できることがたくさんある
- SDGsや脱炭素って意外に身近なこと
今回の作業を通じて考え方が変わっている自分に気付き始めているとのお話しもありました。
SDGsの学びを通じてチームビルディングが少しずつ確立されてきています。
各班の報告内容をどう活かすか?…今後の進め方のご提案
- 最終的に会社として更にまとめてみる。
- 今後行動する(したい)ものを社長に報告し最終決定していただく。
- 役割、目標も期限などを決めて具体的な行動を開始する。
- 行動結果を把握し公表する。
- 外部に発信したり活動を展開していく。
最新情報の共有
- 令和5年度ふくしまゼロカーボンへの挑戦表彰式と基調講演の内容
- 中小企業家同友会SDGs推進企業の事例
- SDGsを正しく知ること
- 個人と組織全体の行動変容を実現
- SDGsは、少しずつ、継続して、気軽に学び、実行は真剣に。
高崎社長は福島県中小企業家同友会いわき支部の支部長です。
中小企業家同友会を通じてSDGsの輪が広がっています。