窓口の政策財政課政策企画係の馬場さん、そして今回もみさとねっとの安達忍さんには大変お世話になりました。

本当にありがとうございました。

会津美里町

会津美里町SDGsについて

みさとねっと

みさとねっとさん主催 2021.3.25開催のカードゲームの概要

国分課長、担当の馬場さん、みさとねっとの安達忍さん

国分課長には冒頭ご挨拶をいただきました。

進行役の馬場さんからは本日の目的と進め方について、サポート役の安達忍さんからはこれまでの会津美里町でのSDGs活動の歴史と経緯についてお話しいただきました。

参加者は若手職員の皆さんです

参加者全員から自己紹介と本日の期待をお話ししていただきました。

緊張。。。。

ゲーム開始です

今回は10チームです。

活発に対話が行われていました。

安達さんには今回も事務局のサポートをしていただきました。本当に助かりました。

結果発表!!

  1. 人口  5→9
  2. 経済  5→12
  3. 環境  5→7
  4. 暮らし 5→8

ゲーム序盤は暮らしメーターが0になるという状況になりましたが、最終的に全チームがミッション達成というすばらしい結果になりました。

参加者の皆さんの「考え」が「行動」になり「結果」になりました。

振り返り

本日のカードゲームの体験を踏まえて、以下の4つについてまとめてもらいました。

第3次総合計画を見ながら

  1. 自分の業務がSDGsの17ゴールのどこに該当するか。
  2. 会津美里町で一番取り組みたい、取り組むべき内容。
  3. 今後、会津美里町のまちづくりを確実に成功させるために大切なこと。
  4. 今後、自分自身が変えたい、変えるべきと感じた行動内容。

全員から発表していただきました。
ひとりひとりの新しい気づきや学びにつながったようです。
お疲れ様でした!!

みさとねっとさんで昨年ワークショップを行っています。

SDGsを町の計画と紐づけてみるワーク(会津美里町)

マッピングシートはみさとねっとさんのサイトで公開しています。
こちら

SDGsの考え方で地方創生を考えてみる

これから…

正しいSDGsを学ぶ活動の継続=これに尽きます

対象者の輪の拡大=1人の1000歩より1000人の1歩

会津美里町のSDGsの輪が広がりますように...