「同友エコ表彰式・受賞企業実践報告会」(リモート)の授賞式に参加し同友エコ奨励賞の表彰をいただきました。
中小企業家同友会とSDGsの情報 はこちら
- 中小企業家同友会いわき支部の広報誌「浜風」に掲載
- 「同友エコ奨励賞」の実践活動報告を行いました。
- 中小企業家しんぶんに私たちの活動が掲載。
- 中小企業家同友会いわき支部SDGs定例勉強会(2011.11.2)
- SDGs de 地方創生カードゲーム in中小企業家同友会いわき支部
- 同友エコ2021受賞企業に選定
- 中小企業家同友会いわき支部(定例)SDGs勉強会ーSDGsゲット・ザ・ポイントカードゲーム
- 中小企業家同友会いわき支部(定例)SDGs勉強会ーSDGsトークカードゲーム
- 中小企業家同友会いわき支部(定例)SDGs勉強会
- SDGs勉強会グループが優秀賞
- 福島県中小企業家同友会のPAGE第4号に掲載
- 10年ビジョンとSDGsの報告
- 福島県の中小企業経営者にSDGsの講師とワークショップ
- 第45回福島県中小企業家同友会経営者交流大会
- 中小企業家同友会いわき支部 (定例)SDGs勉強会
- 中小企業家同友会いわき支部6月例会 SDGsの報告
- 中小企業家同友会いわき支部 SDGs研究グループの勉強会
- SDGsの勉強会を実施しました。④
- SDGsの勉強会を実施しました③
- SDGsの勉強会を実施しました。②
- SDGsの勉強会を実施しました。①
11月25日の福島県中小企業家同友会経営者交流大会の場で表彰
中小企業家同友会全国協議会「同友エコ奨励賞」の表彰状を藤田会長よりいただきました。😂
早速掲示しひとりでニヤついてます。😏
これまでのSDGsの正しい知識や考え方の啓蒙と実践活動を評価していただきました。
2020年1月頃にSDGsを専門に学ぶ研究グループ設立の相談を行い、ここで許可をしていただいたことが今日までの活動につながりました。
取り組む動機
- 自社事業にとってリスクの低減や新たなビジネスチャンスになる
- 地球環境や社会問題のリスク解決部分にビジネスチャンスが
- 自身の仕事の将来を冷静に予測してみる
- 「良い会社」と評価され企業価値が向上する
- 何を差別化ポイントにするのか
- オンリーワン=独自性をどう確立しているのか
- 社会の構成員として取り組む責務がある
- 未来の地球環境
- 未来のマチ
- 未来の自分
SDGsを学び始めたことを契機に、関係先に対して環境に配慮した提言提案の内容、自らの行動する内容が明らかに変容した(レベルアップした)と感じています。
SDGsを学ぶきっかけを下さった、株式会社リビングソーラー代表取締役の小野信彦さんには感謝しかありません。
主な取り組み内容の一例…現在進行形
- SDGsファシリテーターの資格を保有
- 2030SDGs
- SDGsde地方創生
- SDGsアウトサイドイン
- SDGsゲット・ザ・ポイント
- 福島県生活環境部 うつくしま地球温暖化防止活動推進員
- 2020年1月に中村純一中小企業家同友会いわき地区会長(当時)あてに研究グループ設立申請を行う。
- 当時の三役の皆様のご理解がすべてのスタートとなりました。
- 2020年4月より中小企業家同友会いわき支部内にSDGsを専門に学ぶ研究グループ(第4研究グループ)を設立し活動を開始
- 第1回目は6月
- 2021年3月より会津美里町でのSDGs講師(カードゲーム)
- みさとねっとの安達忍さんとの出会いは、自身のレベルアップの点でも大きな出来事となりました。
- みさとねっと
- 2021年6月に中小企業家同友会いわき支部例会でSDGsについての報告
- まさに気合が空回り、資料を作りすぎました(約150ページ)
- 2021年10月に会津美里町で2回目のSDGs講師
- みさとねっと様主催「会津美里町第3次総合計画とSDGsの関連性を学ぶ」
- 2021年11月に福島県中小企業家同友会経営者交流大会(相双支部主催)の分科会でSDGsについて報告
- テーマ名『我らが打つべき次の一手として、SDGsを知り、その実践方法を学ぼう!!』
- 福島県より委託、SDGs推進事業の運営サポート(2021/11月~2022/2月 全6回)
- コミュタン福島で学ぶ“福島とSDGs”
- 2022年1月会津坂下町でのSDGs講師(カードゲーム)
- 主催「ばんげ市民活動サポートセンター(Sppog)」様
- 2022年1月に福島県中小企業家同友会経営労働委員会の補講講師
- 「10年ビジョンとSDGs」について講話
- 経営指針へのSDGsを取り込み方
- 「10年ビジョンとSDGs」について講話
- 2022年5月に福島県立福島西高校において講演
- 総合的な探求の時間の一環として依頼
- テーマ「SDGsのキホン」Zoomを使用したオンライン講演
- いわき商工会議所を通じて中小企業119専門家として希望企業にSDGsの助言
- 地元企業や団体に対するSDGs講師やオンラインミーティング(現時点で途中で20回以上)
- SDGsカードゲームの運営、SNS等でSDGsの啓蒙活動
中小企業家同友会いわき支部の第4研究グループでの活動記録
設立の想い
- SDGsの考え方や理念を知り、活用することが中小企業経営者にとって非常に効果的
- SDGsと新規事業創出の可能性
- SDGsと個人のあり方
- SDGsの報告をする場を通じて自身の学びやレベルアップにもつなげたい
- 報告資料づくり
- 最新の情報収集
- 参加者の質疑や感想から新たな気付きや学びに発展
第4研究グループの活動記録…現在進行形
- 2020年6月
- 「SDGsの世界への入り口に立ってみよう」
- SDGsとは何?
- SDGsと社会のトレンドは?
- 私たちにどう関係しているの?
- 2020年8月
- SDGsを行うメリットについて
- SDGsの課題解決と新規事業創造について
- 後付けマッピングとバックキャスティング
- SDGsドミノって?
- 自社で、個人ですぐできるSDGs
- 2020年10月
- 前回研究会時の質問事項への回答
- SDGs推進企業社長の講話(リビングソーラー小野社長)
- 小野社長の講話を受けてのフリートーキング
- SDGsとSociety 5.0 その他
- 2020年12月
- 渋沢栄一の論語と算盤を知る…SDGsとの親和性
- ソフトバンク社SDGs活動事例…課題があるところには機会がある
- トヨタ自動車のSDGs活動事例から時代を予測しよう
- 新規事業創出の具体的アプローチ方法
- 自社でできる具体的なSDGsの◎と× 自社への展開方法
- 2021年5月
- 中小企業家同友会の学びの歴史(阿部所長より)
- SDGsのいろはを学ぼう!
- SDGsとは
- SDGsを取り入れた中小企業に起きたこと
- SDGsに取り組むことは企業の生存戦略
- SDGsを通じた新規事業創出
- SDGs最新情報
- 2021年7月
- 他社導入事例…全国同友会情報(阿部所長より)
- SDGsの具体的な進め方
- SDGs最新情報
- 2021年9月
- 企業に「直接」かかわりそうなゴール…ゴール別キーワード
- 具体的活動事例
- SDGs最新情報
- 11月の経営者交流大会について
- 2021年10月
- 11/12経営者交流大会について
- 第3分科会概要、説明資料、配布資料についての確認
- 経営指針とSDGsの紐づけ作業の報告
- 経営指針の手引きを大内が読み考察結果をまとめた
- 11/12経営者交流大会について
- 2021年12月
- 経営者交流大会のお礼と反省、その後の動きについて
- 他のSDGs講義の情報提供
- 最新のSDGsセミナー受講内容の報告
- 最新のSDGs関連情報
- 2022年1月
- 今年度の振り返りと来年度の課題とテーマについて
- 【県】経営労働委員会(1/19)でのSDGs報告について
- 最新のSDGs関連情報
- 2022年5月
- 今年度のスローガン及び活動計画案について
- SDGs最新情報・活動報告
- 4月施行のプラスチック循環法(環境省説明資料より)
- 2022年6月…SDGsゲーム第1弾
- SDGs最新情報・活動報告
- SDGsカードゲーム 「SDGsトークの体験」と対話
- 2022年7月…SDGsゲーム第2弾
- SDGs最新情報・活動報告
- SDGsカードゲーム 「SDGsゲット・ザ・ポイントの体験」と対話
- 2022年9月…SDGsゲーム第3弾
- SDGs最新情報・活動報告
- SDGsカードゲーム 「SDGs de 地方創生カードゲーム」と対話
主な講義・講話資料の(例)
そして課題
- 経営指針とSDGsとの関連性を深める学びと啓蒙活動
- 経営指針とSDGsの紐づけ作業を通じて、未来の経営指針のあり方、SDGsとの親和性の大切さをどう会員に広めていくかを検討中。
- 正しいSDGs宣言方法、SDGsに対する正しい知識や理解の浸透、SDGs成果の見える化
- 福島県で立ち上げた「ふくしまSDGs推進プラットフォーム」への登録の推進。
- 朝日デジタルさんの169ターゲット日本語版を有効に活用して具体的な行動変容内容につなげられたらと思っています。
- SDGsを通じた学生と大人、自治体と民間、民間同士の交流の活性化
SDGsの情報発信を続けることによって、ひとりひとりと仲間を増やし、いつの日かいわき市、福島県をSDGsで元気なマチにしたいです。
これからも自己研鑽を続けます。
活動を通じて得たもの
- SDGsの知識習得を通じて、正しい環境活動のあり方、進め方のノウハウを得ることができました。
- 自身の顧問先への提言内容、SDGs宣言の支援内容のレベルアップにつながりました。
- 新しい人的ネットワークの構築と拡大が現在進行形で進んでいます。
すべての皆様に感謝です
私の所属する中小企業家同友会いわき支部の渡部代表理事、高崎支部長、副支部長皆さまの温かいご理解のもと、事務局の阿部さんの献身的なサポート、そして一緒に勉強会の運営をしてくださった副グループ長の菊地さん、環境委員長の横山さん、副委員長の小野さんのご協力でこれまで活動を続けてこれました。
あらためて心から感謝申し上げます。
本日を新しいスタートの契機と捉えて頑張ってまいります。