今回南会津高校でカードゲームを実施したわけですが、学校側で検索して私を見つけた時の自己紹介文がかなりひどい内容でした。(笑)

なので最新化しました。

主な活動

■SDGsカードゲームの運営
福島県立南会津高校、会津美里町役場、中小企業家同友会いわき支部、民間企業多数


■SDGsに関する講義、講座
福島県立福島西高校、商工会議所青年部、母親の会、ロータリークラブ、倫理法人会、中小企業家同友会いわき支部、民間企業、NPO法人、まちづくり団体


■自治体の中長期計画とSDGs17ゴールとのマッピング
会津美里町


■企業や団体のSDGs宣言や事業内容とSDGs17ゴールとのマッピング


■福島県委託事業の運営サポート
コミュタン福島で学ぶ“福島とSDGs”


■中小企業家同友会いわき支部/SDGs専門研究会を運営

 SDGsを「まちの発展」「事業の成長」にとって必要な「行動変容のきっかけ作り」のツールとして、行政・企業・まちづくり団体・NPO法人・学校と多岐にわたり「正しいSDGsの知識や考え方」の啓蒙活動中。

あなたにとってのSDGsとは

 SDGsの知識や考え方は、未来の地球や子供たちに「持続可能な世界」をバトンタッチしていくための必要な課題や改善の方向性を知るために最適で最強なツールです。
 SDGsのキーワードや課題は共通言語として「世代」「業種」「性別」の垣根を飛び越えた対話ができるすばらしい体験ができます。

 もしかすると自分がSDGsの課題の起点になっている「かも知れない」と思いをめぐらせ、地域として、組織としての改善だけで終わらせず「自分自身のあり方、行動変容」に繋げる仲間を一人でも多く作りたいです。

価値観や考えが変われば行動が変わります。
行動が変われば結果が変わります。
結果が変われば未来が変わります。

 一人の1000歩より、1000人の一歩の大切さを広めていきたいですね。

ファシリテーターになったきっかけ

地元の企業経営者にSDGsカードゲームの情報をいただき、2030と地方創生、アウトサイドインの体験会に立て続けに参加し「目からうろこ」の感動をしたことがきっかけでした。

 ゲーム自体の面白さと、ゲームを通じてSDGs17ゴールの社会課題の関連性を知り、これからの自分自身のあり方を振り返ることができ、モヤモヤしていたことがすっと腹落ちしました。

 ゲームを通じて得られたSDGsの知識や考え方、行動変容の大切さは、まちづくり、企業経営、人間形成にもとても有効であると感じ、一人でも多くの人に私と同じ体験と感動を広めたいと思いました。

プロフィール

  • 中小企業家同友会全国協議会「同友エコ奨励賞」受賞(2019年度.2021年度)
  • SDGsde地方創生公認ファシリテーター
  • 2030SDGs公認ファシリテーター
  • SDGsアウトサイドイン公認ファシリテーター
  • 子どもと大人のSDGs学習ゲーム”Get The Point -ゲット・ザ・ポイント -” 公認ファシリテーター
  • 福島県/うつくしま地球温暖化防止活動推進員
  • 中小企業119専門家 専門家登録者

 25年に渡る会社員時代の実務経験を活かし、中小企業、まちづくり活動の課題抽出とコンサルティング業務を行っている。
対策を実践しながら新たな課題を解決していく中で「経営トップの判断業務サポート」「伴走型のサポート業務」を得意とする。


イベントやワークショップの依頼はもちろん、講演や視察、地域間連携のご相談など、お気軽にご連絡ください。

事務局の藤田智絵さん、迅速にご対応くださりありがとうございます。
SDGse地方創生のサイトはこちら